NARUTO☆真剣にグロかった…虫に食い付くナルトww
アレマジでかわいそうだった…ラーメン食う気満々で虫とか…
今までで一番同情した…(食い付くとこそこかよ)
話がだいぶ動きまして
序盤のカブト好きだったからまさかこんなんなるとはっ!って感じですが
ハデス先生ともども顔にヒビ入った奴は好きらしいので(なんだそれ)ここにきて1勢力となったのは嬉しいというよりわくわくする
穢土転生だもんなーどきどきどきどき
ONE PIECE☆”終戦”
長かった…本当に長かったよ…
もう先週のシャンクス登場から役者揃ったときゃあきゃあしてましたが
重要アイテムである麦わらの使い方にほろり
「今会ったら約束が違うもんな ルフィ」
そうわかってるのにそれでも助け舟出しにきてくれたんだもんな
いっそルフィの覚醒のキーとなるのがシャンクスなんじゃないかと思ったんだけど、そうじゃないとこが逆にカッケェぇぇぇぇ!!!!
海賊のみならず、海軍まで手を引かせたシャンクス
いったい元帥となにがあったんだ!?
すげぇなぁぁぁぁコレまた多分来週とかはいない感じでしょ??
本当にタマにしか出てこないけどこの存在感…
いや、シャンクスすごいよ…
BLEACH☆戦い長過ぎて完全に飽きてきてたんですけど←おい
こういう展開になるとは思ってなかったんで…ちょ、かなり面白い!
まさか父ちゃん登場とはなー
こっから過去の因縁につながるとは思わんもんな…
こんな助太刀来るとは思わなかったもんなー
そしてギンでしょ!!
次号ギンの卍解からでしょ!!!
楽しみすぎる!!!
LOCK ON☆お、新連載組でコッチが上なのか…
ま、ざんぷっぽいのはコッチだもんな
やっぱりどうしてもあの程度の理由で大和が真田とおともだち始めるのが納得出来ないんだよなー…
そして…あれ、意外とあっさり開眼しちゃうのね
別にヒーローの必殺技じゃないからかまわないのかな…???
PSYREN☆最近あんまり頭使わないで読んでたから、サイレン世界に行って、またある程度追いつめて、でも結局ゴールして~くらいに思ってたけど
その展開の繰り返しじゃつまんないもんね
いやぁ…今回の未来でやっと平穏な”根”の生活があらわになったっていうのに、”根”がみつかってしまう展開は想像してなかった
いきなり全面戦争!?
REBORN!☆早くも炎真と青葉がブレイクしそうな兆しですね☆
個人的にはアーデルハイトのビジュアルが好きだけど
この子が頑張ってくれればヒバリの出番が増えるからなvv
まぁまだ序盤だからキャラ設定の紹介だけだから話は進まないけど
リボーンの調査で来週から少し至門中学の謎が解けそうな
ぬらりひょんの孫☆キャラが多いけど2~3週くらいで主要キャラの性格付けみたいなサイドストーリーをちょこちょこ噛ませてくれるのは嫌いじゃないよ
リクオのそばについてる首無しか知らないから、過去の首無なんかわかんないけど、たぶんこれくらいの暴れ馬だったんだろうなぁとは想像つく
リクオだけじゃなくてこうしてひっぱたいてくれる連れがいるって幸せだよね
こーいうとこがざんぷっぽくて好きだ
首無がいっぱい活躍するかと思って期待してたんだけど、そっちよりも毛倡妓に惚れてしまった
どうでもいいけど最近いつも最終コマに次号活躍予定の妖怪が顔見せして終わるパターンだよね…
四ッ谷先輩の怪談。☆やっぱり私はまだまだ好きなんですけどね
バクマン。でいうところのこの世は~作品みたくエグイ部分になるんでしょーか??
話が難しいからテンポよく進めないと読むのを挫折されそうで…ううっ
つか四ッ谷先輩…
「あの席はあそこに空気として在ることで”なんかきもちわるいかんじ”を醸し出してる」
ってww いやフツウ即撤去されるからそれww
こんなパラソルまで屋上に常備じゃ四ッ谷先輩自体は怪談でもなんでもなくなっちゃったね
私はいつもこの話はオチまで頭回らんので、単純に回答篇が楽しみだったり
SKET DANCE☆何だろう、このべったべたな展開でもスケダンがやってくれると小気味いいのはww
おかしいだろぉぉぉこの薬チョイス!!!
なんでわざわざ修学旅行に持ってくるんだよっ
完全に使う気満々だったよね??
そしてまぁこんなパターンで入れ替わると思ってましたよ、うん
椿がかわいすぎる!!!!!!
スイッチがなんだかんだいっても基本3人一緒なのに、一人だけ全部しってますみたいなのがもぅぅぅぅぅ腹立たしいっっ!!←サイコーに褒めてる
しかもコレが杉田ボイスとかっ!!!!くそっ!!!(何
保健室の死神☆今週のオチが勿体なかった作品No.1
ほのぼの学校ものとハデス先生戦闘シーンが落差がありすぎ(私個人的にはすげー褒めてる
そんなハデス先生と一緒に戦おう的なざんぷによくある展開でもなければ、ハデス先生が秘密を隠しながら生徒にバレないように戦うでもなく
結局確実に足手まといな生徒達がいつも事件に顔をつっこんでる必要性がそんなにあったかい??っていう
ハデス先生が大好きなんで今週の冒頭のような戦闘シーンは悶えるけど、自分の脳内でアシタバとかが排除されそうで怖い…ああああここんとこのバランスがね、難しいよね…
扉ページがあんなにうしろにある演出がものすごく面白かったんだけど(扉で藤くんの精神世界内と外をわけるっていう)そこからがなぁぁぁぁぁぁ
いままでだって病魔に自分の弱い部分を持っていかれちゃった子はいっぱいいたし、とくに責めることなく戦ったのに藤くんだけこの扱いw
「ページが足りない」発言は個人的には好きなんだけど、このマンガってそういう次元を超えた発言をしないノリで来てたから、迷走してるんじゃなくて意図を持ってやってるんだったらいいんだけどと上から目線でごめんなさい的に思ったりして
バクマン。☆あ…あれ???この位置なんだ… ふーん…
シュージンの邪道作品は当たると思う!!
いや、読んだことあるわけじゃないけど、やっぱり生き生きしてるもんな
港浦さんってあんなにものわかりよかったっけ???
まぁ確かに自分のせいで1回こけて、自分が抱えてる作家がこんなにわがまま放題突っ走る、でも勢いのある若者で…ってなったら無理もないのかもしれないけど
こないだ副編と編集長に話に行くまではこんなんじゃなかったのにな
服部さんはほんとすごいけど、港浦さんをここまで変えるかね?
や、自分の考えに固執しないでこうして柔軟に受け入れられるとこって本当に尊敬するけど
話のネタが面白いだけにバクマン。って作品の中だけでこうしていくつも披露しちゃうのがもったいない(って前も言ったけど
最後のサイコーの笑みが気になる
「これでいいんだ」の真意が早く聞きたい!!!
めだかボックス☆元敵キャラが味方として再登場して、一気に地下まで下がるエレベーターがあって、敵キャラが一斉に登場して自己紹介までしちゃって…を一週の中で全部出しちゃうって何フラグ???
めだかってこういう「え、終わるの??」的な演出が多いからだまされてんだかなんなんだかわかんなくなるわ
話がすっかりフラスコ計画になっちゃって、あれ、投書箱の設定ってなんだっけ??くらいなんだけどもwwww
どっちにしろめだかが助からないことには話が進まないとかそう思っておけばいいのかな??
うん
スポンサーサイト